こんばんは~(^^♪
昨日の続きで~す!
組み立てて、こんなん出来ました~(^^)
オーダーをいただきました。
新居のベッドのそばにおくサイドテーブル(収納付き)です。
いつもイベントでは、椅子として出していますが、ベッドと高さを合わせて
サイドテーブルとして使っていただけるそうです。
あと、仕上げにダボ穴にダボを入れて、きれいにやすりをかけて完成となります。
あと少し、心をこめて仕上げたいと思います(*^-^*)
それから、作品によって使う木やくぎがかわってきますが、
今回の椅子のようにしっかりとした木材を使うときは電動ドリルドライバーで木ネジを
キュイ~ンといれます。
テレビのビフォーアフターでやってるあれです!
でも、最近どうしてもドリルとネジ穴が合わなくて、キュイ~ンとできずにガリガリッと
途中で止まってしまい、結局ドライバーを手でまわしてへとへとになってました( ;´Д`)
作業がスムーズにはかどらないし疲れるので、なんでやろ?なんでなん?と
かなりストレスでした(;一_一)
で、今日コーナンに行って電動ドライバーの先につけるビットを買って交換してみました。
なんということでしょう♪(←ビフォーアフターみたいに)
キュイ~ン!!!
気持ちいいくらいにすんなりと入りました。
これで、作業がちゃっちゃと進むわ~(^^)
交換しないといけなかったんだ・・・
消耗品だったんだ・・・
何にも知らない私・・・もう少し勉強しなければと反省です(=_=)
ひとつひとつ学んでいきたいと思います!
ステキなのできたね♫
作り続けて勉強になる事たくさんあるよなぁ。
私も多々あるわf^_^;
仕事がスムーズに進むと嬉しいよね*\(^o^)/*
これでガンガン作品増えるなぁ( ^ω^ )
何事も先回りすると後戻りするから、やっぱり確実に一歩一歩やねっ(*‘∀‘)
少しは作品量、増えるといいけど…(^-^)
もしかして腱鞘炎の???
交換してストレスなしになってよかったね☆
道具様様やもんね(^_^)v
私も、全部手縫いとかありえへんーー(笑)
道具って大事やわぁ(*^-^*)
自分の思ったようにできるか道具にかかってるもんな~(^^♪
腱鞘炎、まだ痛いみたい・・・